バドミントン

参加都市

デリー、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、シンガポール、ウランバートル、ヤンゴン、
岩手、福島、茨城、東京

※参加都市は変更になる場合があります。

交流試合日程(予定)

9.17(土)
  • 開会式
  • 予選リーグ戦(バドミントン)
  • リーグ戦(パラバドミントン)
開場   9:30
開会式  10:00
試合開始 10:30
9.18(日)
  • 予選リーグ戦(バドミントン)
  • 順位決定トーナメント戦(バドミントン)
  • リーグ戦(パラバドミントン)
  • 交流戦(パラバドミントン)
開場   9:00
試合開始 10:30
9.19(月・祝)
  • 順位決定トーナメント戦(バドミントン)
  • 表彰式・閉会式
開場   9:00
試合開始 9:30
  • 試合スケジュール等は変更になる場合があります。

会場

駒沢オリンピック公園総合運動場体育館

東急田園都市線「駒沢大学駅」 下車 徒歩20分
※エレベーター有

その他、バス等の交通手段については、施設のホームページをご覧ください。

駒沢オリンピック公園総合運動場へのアクセスはこちら >>

タイムテーブル

バドミントン

パラバドミントン

対戦表

バドミントン

予選リーグ/9月17日(土)・18日(日)

順位決定戦トーナメント/9月18日(日)・19日(月)

交流戦/9月19日(日)

パラバドミントン

リーグ対戦表/9月17日(土)

交流戦/9月18日(日)

種目・競技方法

種目

バドミントン

男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスによる団体戦

パラバドミントン

男子シングルス、女子シングルスによる個人戦およびダブルスによる交流戦

競技方法

バドミントン
  1. 2022年4月現在のBWF競技規則、大会運営規程、公認審判員規程により競技を行う。
  2. 予選は4グループに分けてリーグ戦を実施後、順位決定トーナメントを実施。
    男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルスのプレーヤーとシングルスのプレーヤーは兼ねられない。(1人のプレーヤーが3種目を兼ねることはできない。)
  3. 試合進行順序は、男子ダブルス、女子ダブルス、男子シングルス、女子シングルス、混合ダブルスの順とする。
  4. リーグの順位については、リーグ順位決定基準による。
  5. オーダーに欠員が生じた場合、オーダー用紙の欠員種目を空欄で提出する。予選ブロックリーグは、順位決定基準を適用せず、ブロックリーグの順位は最下位とする。また、順位決定トーナメントは、その対抗戦を無効とし、その順位決定トーナメントでの順位は最下位とする。
  6. 欠員の出た対抗戦以降を無効とし、棄権の扱いとする。その上で欠員種目以外の試合(順位決定トーナメントを含む)をオープン戦として実施する。
  7. 同一対抗内においては、試合が連続する場合、空き時間を設けない。(試合進行順序の変更をすることもある。)
  8. 連続する対抗戦においては、同一プレーヤーの試合が連続する場合、20分程度の空き時間を設ける。(試合進行順序を変更することもある。)
  9. 試合進行によっては、同一対抗戦を3試合以上並行して行うこともある。
  10. 組合せは、東京都バドミントン協会が指名した競技役員長(レフェリー)および競技審判部長(デピュティーレフェリー)の指示により東京都バドミントン協会実行委員が行う。予選リーグは前大会成績によりシードを割り当てる。
  11. 入場は放送にしたがってコートに直接集合する。
  12. 試合環境を考慮して、原則的にエアーコンディショナー(空気調整装置)を導入する。
パラバドミントン
  • 4グループに分けてリーグ戦を実施後、交流戦を実施。
  • リーグの順位については、リーグ順位決定基準による。
2022ジュニアスポーツアジア
交流大会事務局
TEL.045-633-1337(平日10:00~18:00)
mail: info@tokyo-jsa.jp
PAGE TOP