大会概要

主催

東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団、東京都バドミントン協会、一般社団法人東京都卓球連盟

特別協力

公益財団法人日本バドミントン協会、公益財団法人日本卓球協会、
一般社団法人日本パラバドミントン連盟、一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会

後援

東京都中学校体育連盟、公益財団法人東京都体育協会、世田谷区、世田谷区教育委員会

協賛

日程

交流試合 令和4年9月17日(土)~9月19日(月・祝)

試合会場

バドミントン

駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館
会場案内はこちら

卓球

駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場
会場案内はこちら

入場料

無料

選手団構成

健常者

バドミントン

男子選手3名、女子選手3名、役員3名
選手:2007年1月1日以降生まれで16歳未満

卓球

男子選手3名、女子選手3名、役員3名
選手:2007年1月1日以降生まれで16歳未満

障害者

バドミントン

SL4及びSU5に相当する男子選手1 名、女子選手 1 名、役員 1 名

卓球

立位8~10に相当する(ITTF基準を参考)男子選手1 名、女子選手 1 名、役員 1 名

参加都市

バドミントン

デリー、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、シンガポール、ウランバートル、ヤンゴン、
岩手、福島、茨城、東京

卓球

デリー、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、シンガポール、ウランバートル、ヤンゴン、
岩手、福島、茨城、東京

※参加都市は変更になる場合があります。

交流試合

バドミントン

男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスの団体戦による予選リーグ戦および順位決定トーナメント戦

パラバドミントン

個人戦

卓球

男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスの団体戦による予選リーグ戦および順位決定リーグ戦

パラ卓球

個人戦

関連イベント

  • 親子バドミントン教室
  • 楽しい卓球教室
  • バドミントン・卓球スポーツパーク
  • 両会場共通イベント

※イベント内容は、変更になる場合がございます。

リンクについて

本サイトへのリンクは原則的にフリーといたしますが、リンク元のホームページの内容が、法令や公序良俗に反する場合などにはリンクの削除をお願いする場合がございます。
リンク用のバナーもございますので、是非ご利用ください。

2022ジュニアアジアスポーツ交流大会

【ダウンロード方法】
Windows:左のバナー画像を右クリックし保存してください。
Mac:左のバナー画像をcontrol+clickしリンクをディスクにダウンロードしてください。

2022ジュニアスポーツアジア
交流大会事務局
TEL.045-633-1337(平日10:00~18:00)
mail: info@tokyo-jsa.jp
PAGE TOP